Harmony of Aesthetics & Fanction
<プロフィール>
・自由診療専門ラボ
・1992年 カスタムメードラボ「セラミックスタジオ IIDA」開設
・2011年 ジルコニアラボ「skip」開設
・プロフェッショナルポーセレンコースⅠ、Ⅱ(田中朝見先生)
コンタクトポーセレンラミネート(田中朝見先生、ナサ・バージ先生)
ポストグラデュエート(桑田正博先生)等、研修
JustScan Zirconia
<適合>回って位置が定まらない、マージンの適合が悪い」
そうした経験がございませんか?
・支台歯形状に応じたセメントスペース/スタートをプログラム、「回る」ことはありません。
・マイクロスコープでマージン調整、「ジャストフィットマージン」
<強度>フレーム破折、レイヤリングポーセレンのチッピング防止
(フレーム破折0%、チッピング1%以下、2014年現在)
・強度を保障したwaxupによるフレーム設計
・フレームの経年的破折を予防するため、シリコンダイアによる「マイクロクラッフを残さない」フレーム研磨
・チッピングを防ぐ咬合設計、見えないサポートエリア
(オフルーガルコンタクト下、レイヤードポーセに内部にカラーを設置)
・焼却後の応力を残さない長期冷却
<咬合>機能的かつ、チェアタイムが短縮する精密なオクルーザル/プロキシマルコンタクト付与
<審美>カスタムメードの技術に基づいた美しい色調と形態をお届けします。
skip 飯田
技工所名 |
skip(スキップ) |
---|---|
担当者名 |
飯田 雅弘(イイダ マサヒロ) |
電話番号 |
03-3379-8469 |
FAX番号 |
03-3379-8469 |
メールアドレス |
skip2art@yahoo.co.jp ※@は半角に書き換えてください。 |
住所 |
〒151-0073 東京都渋谷区笹塚2-1-10-504 |
アクセス | |
ホームページ |
- |
当ラボはジャストスキャンシステムを導入しています
2014年の保険改正でCAD/CAMで製作したハイブリッドレジン補綴物が保険適用となりました。『ジャストスキャン認定ラボ』は、CAD/CAMによるハイブリッドレジン補綴物の製作が可能なATD社と提携を結んでおりますので、歯科医院様のCAD/CAM冠注文にお応えできます。
ジャストスキャン認定ラボとは、ジャストスキャン導入ラボの中で、臨床ノウハウがATD社による専門の研修を受け、ジルコニア補綴物製作技術が高水準と認定された技工所です。